NEWS
- 2022.08.29 お知らせ8月31日 台風の影響により風が強く波が高い予報により31日の営業を中止いたします。
- 2022.08.26 お知らせ9月1日は遊具メンテナンスのため休業いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 2022.08.26 お知らせ今季の営業は9月11日までといたします。なを9月5日より9月9日の平日は休業いたしますのでご注意ください。
ACCESS
アクセス
〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海一色
車でご来場
知多半島道路 南知多ICより約10分 有料駐車場有り(5000台)
電車をご利用
- 名鉄 名古屋駅より内海駅まで特急で約56分
- 名鉄 知多新線 内海駅より徒歩20分
- 名鉄 知多新線 内海駅より海っ子バス(西海岸線)乗り換え3分
- JR武豊線 河和駅より海っ子バス(西海岸線)乗り換え20分
Q&A
よくある質問
お客さまからよくいただくご質問にお答えします。
その他のご質問はお問い合わせください。
子どもだけでも入れますか?
小学生以上(身長110cm以上)のお客様は1名につき1名の保護者様の同伴が必要となります。
また、ご利用時はライフジャケット(無料)着用をお願いしております。
中学生のお子様のみでご利用のお客様は、保護者様の同意の署名を記入してご持参ください。
来場予約はできますか?
下記の予約カレンダーより、ご希望日を選択してご予約ください。
予約日時確認の連絡は、ご指定のメールアドレスに配信いたします。必ず当施設ご利用の際まで保管いただきますようお願いいたします。
ご予約の前には必ずフィルター解除いただくか、下記のドメイン指定をお願いします。
@utsumi-athletic.com
支払い方法を教えてください。
現地にて現金払い又はPayPayがご利用いただけます。
じゃらんからご予約の場合は、カード決済が可能です。
ロッカーなど荷物を預ける場所はありますか?
施設内にコインロッカーを設置しております。
※原則自己責任にて管理をお願いいたします。
RESERVE
来場予約
概要をご確認の上、予約カレンダーから来場予約をしてください
開催期間
2022年7月16日~9月11日
会場
内海東浜海水浴場
利用料金

- 大人(高校生以上) 3,000円
- 子供(中学生以下) 1,000円
小学生以上(身長110cm以上)の方がご利用いただけます
小学生以下のお子様対象
キッズ専用アクティビティ
3歳からご利用可能なキッズ専用アクティビティもあるので、小さなお子様連れのお客様でも楽しくご利用いただけます。
未就学児 | 1,000円 ※同伴する保護者様とセットの価格です |
利用時間
平日
10:00~16:00
土日祝
09:00~16:00※
※8月6日、7日、11日~16日、20日、21日は16:50までの営業となります。
プレイ時間(50分入替制) | |
①9:00~9:50(土日祝) (お盆期間:8月11日~16日も開催) |
|
②10:00~10:50 | ③11:00~11:50 |
④12:00~12:50 | ⑤13:00~13:50 |
⑥14:00~14:50 | ⑦15:00~15:50 |
⑧16:00~16:50 (8月6日、7日、11日~16日、20日、21日のみ) |

予約カレンダー
スタート時間の30分前までには受付を済ませてください。
直前の受付ですと、受付が大変混み合い、スタート時間にご案内できない場合がございます。
利用するには参加同意書が必要となりますので、事前にダウンロードしてご持参いただくと、受付がスムーズに行えます。
中学生のお客様のみでのご利用の場合
中学生のお子様のみでご利用のお客様は、保護者様の同意の署名を記入してご持参ください。
お持ちでない方はご入場いただけませんのでご注意ください。
参加同意書を事前にダウンロードしてご持参いただくと、受付がスムーズに行えます。
ご利用時の注意事項
当施設を安心・安全にご利用していただくために、下記の注意事項をお読みください。
1.服装、持ち物について
- 当施設のライフジャケットを必ず着用してください。
- ネックレス、ピアス、腕時計等の貴金属はけがの恐れや、遊具の損傷につながりますので必ず外して入場してください。受付内に無料のロッカーがございます。ご利用ください。(ロッカーには靴等汚れた物は入れないでください)
- 遊具内は必ず裸足で入場してください。脱いだ靴等は浜のテント内等で自己責任にて保管してください。
- 施設外のどのような物も持ち込みを禁止しております。(スマホ、携帯は自己責任にて持ち込み可能になります)
- 入れ墨、タトゥー等が露出している方は入場いただけません。ラッシュガード等で見えないようお願いいたします。
2.年齢、身長制限・体重制限
- 当施設は小学生(6歳以上)以上及び身長110センチ以上の方がご利用いただけます。
- 小学生以下の方は一名につき保護者(18歳以上)の方ー名の同伴が必要となります。
- 5. 5メートルのジャンプ台は中学生以上の方が利用できます。
- 体重は125キロまでになります。
- 中学生のお子様のみでご利用のお客様は、保護者様の同意の署名を記入してご持参ください。
お持ちでない方はご入場いただけませんのでご注意ください。
3.安全のため下記の何らかに該当する方は入場できません。
泳ぎができない方、ご自身で歩行困難な方、てんかん、過呼吸、高血圧、心臓や首の疾患、難聴、視覚障害、頭痛、発熱、腹痛など体調がすぐれない方、妊娠中、妊娠の可能性のある方、ペースメー力使用の方、参加により悪化する恐れのある何らかの症状をお持ちの方。また参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方もお断りいたします。
(飲酒による酪酎状態の方、薬物使用の方)
4.中止等について
- 潮の満ち引きにより一部遊具の利用を中止する場合があることを理解いたします。
- 悪天候や悪天候が予想される場合、また周辺環境の都合や予期せぬ施設の破損やトラブルの発生によって当日の急な利用中止や利用中であっても途中退場をお願いする場合があることを理解いたします。
- 雨風等、外的要因によって、一部遊具の利用を制限、もしくは撤去する場合があります。※この場合割引や返金は致しかねます。
5.ネット等掲載について
同施設の利用者を撮影した動画、画像、写真、音声等を本サービスに関するホームページ、広告、SNS、ユーチューブ等に記載する場合があることを理解いたします。
基本事項
- 施設利用にあたりケガ、事故、自然災害(落雷、溺れ、虫剌され等)その他のトラブルについて、100%の安全保障、約束をするものでない事に理解したうえで、自己責任の元利用することとし、主催者は責任を負わないことに承諾します。
- 同施設を利用するにあたり、主催者(スタッフ、監視員、ライフセーバー)の指示に従います。万が一指示に従わない、説明外の行為(危険行為)が見受けられた場合、またほかの利用者に迷惑や危険が及ぶ行為が見受けられた場合は、即体験を中止いただき退場します。
- 同施設のセーフティールールのすべてを厳守いたします。
- スライダー、飛び込み台は必ず指定された姿勢で利用します。
- 遊具の下には絶対に潜らないようにします。
- 小学生以下の入場者がいる場合は保護者が必ず常に同行し監視します。
- 健康状態に無理がない状態で臨むことを約束いたします。
- 適度な水分補給で熱中症対策を行います。
感染症防止対策について
当施設はお客様・スタッフの新型コロナウイルスへの感染防止と健康と安全の確保を第一とし、下記の通り努めてまいります。
- 定員を削減し、密にならないように配慮します。
- 入退受付及び会場内各所にアルコール消毒剤の配置します。
- 手が触れる箇所の定期的な除菌、清掃の実施します。
- 会場内では人と人の間に一定のスペースを確保し、ソーシャルディスタンスを守ります。
- マスク着用を推奨します。
- 入場時に非接触式の体温計にて検温を実施し、37.5度以上の方は入場不可とします。
- 国及び愛知県のガイドラインに従い、会場内の収容率の制限します。
- 国及び愛知県から時短要請や酒類提供の制限が発令した場合は、その指示に従った対応をします。
※開催時期2022年8月時点で国及び県の指針に準じた対応を行います。
キャンセル方法について
予約申込後の自動返信メール内に記載のキャンセル用URLからキャンセルしていただけます。